香港で人脈を広げる方法【松本 博明氏@香港】

第6回目の香港コラムは香港におけるビジネス社会でのネットワークを広げる手段をお伝えしたい。

【多種多様なコミュニティーの存在】
香港の人口は約700万人、そのなかで日本人在住者は約25000人と言われる。
手前味噌だが私は香港在住7年を振り返って多種多様な人脈ができた。
語学が苦手な私はどうしても日本人コミュニティーに顔を出しがちであるが、今回は筆者個人が役に 立った香港における人的ネットワーク、多種多様な団体や組織についてご紹介していくこととする。
まず思いつく主な団体、組織を列挙してみたい。
香港日本人商工会議所、香港和僑会、八日会、インベスト香港、日本貿易振興機構(JETRO)、香港貿易発展局、香港総商会、県人会、スポーツ同好会、大学OB会、ブログ、mixi、facebook、twitter等下記に主な団体、組織の概要や、利便性などを紹介してみたいと思う。

【香港日本人商工会議所】
まず一番広く知られているのが世界の主要都市のどこにでもある日本人商工会議所であろう。
香港では年会費2500HK$≒25000円から加入できる。
業種別の分科会もあり、定期的に各種企業が集まり、互いにビジネス情報を共有しあい、交流をしている。
また非会員でも年数回年末年始のカクテルパーティーに参加できる。
毎回200-300人のビジネスパーソンが集まり、そこでも名刺交換等人脈を広めることが可能である。
http://www.hkjcci.com.hk/

【香港和僑会】
私も立ち上げた一員なので贔屓目の記述になってしまうが、2004年に設立された和僑会(わきょうかい)は、主に香港・中国本土・東南アジアを拠点に世界で活躍する日本人企業家(和僑)の非営利組織で、海外では香港・シンセン・シンガポール・上海・台北・モンゴル・北京・タイ王国・インドネシアに設立されている。
日本国内では北海道・東北・東京・京浜多摩・中部・関西・九州・沖縄に拠点がある。
和僑会は、志ある日本国内の中小企業と海外の和僑会メンバーとの「相互扶助」を実践し、ビジネスマッチング等が可能である。
月1回の定例会が行われており、様々な著名人や講師を招いて勉強会、懇親会等を開催している。毎回50-60人が参加している。
会員以外の飛び込み参加も可能である。
http://www.wa-kyo.org/
6a.jpg

【八日会】
香港では古くからある異業種交流会。
毎月八日に開催され、ランチタイムに飲茶を囲んで様々な業種のビジネスパーソンが交流する。
毎回50-60人が参加している。会員以外の飛び込み参加も可能である。
http://ameblo.jp/ciasia/entry-10189530134.html

【インベスト香港(香港投資推進局)】
香港に進出を検討している企業とすでに進出済みの企業との橋渡しを担っている。
香港進出を検討している企業の窓口的存在である。
日本語堪能なスタッフが対応し、進出に必要となる様々な情報を提供してくれる。
https://www.hketotyo.gov.hk/japan/jp/business/invest/
6b.jpg
【香港貿易発展局(HKTDC)】
香港における日本の経済産業省の関連機関のような組織である。
TDCは香港企業を支援するために、香港と世界各国・地域との製品調達や販売促進を目的に活動している。
日本企業と香港企業とのビジネスマッチングや展示会の開催等幅広く活動している。
日本国内にも事務所があり、香港ビジネスの寺子屋的存在である。
http://www.hktdc.com/info/ms/jp/Japanese.htm
6c.jpg
【香港総商会】
香港の商工会議所。
様々な企業が会員であり、ローカルビジネスを推進するには、まずお問い合わせをおすすめしたい。
上記に挙げた日本人商工会議所や香港和僑会とも年に数回交流パーティーを開催している。
http://www.hkgcc.org.hk/en/index.aspx/
6d.jpg

【ブログ、mixi、facebook、twitter】
上記団体、組織以外に見逃せないのがブログ、mixi、facebook、twitterの活用である。
筆者ブログにも「香港、起業」で検索してきた日本人と面会したり、相談を多々受けることがある。
直接現地在住者にコンタクトを取って情報収集するのも選択肢にいれてみてはどうか。
mixiでも「香港」で検索すると様々なコミュニティーが出てくる。
これらに参加してメンバーに聞くのもひとつである。
また最近ではfacebookもとても便利なツールになりつつある。
実名、顔写真も出ていることから安心感もあり、筆者もよく見知らぬ日本人から相談を受けている。
相談を受ける側も相手の素性が分かるので安心だ。
このように香港にも様々なビジネス交流のコミュニティーが存在している。
人によって相性はあるかもしれないが、まずはアクセスの第一歩から様々な可能性が開けるかもしれない。
是非ともビジネス成功の一助となれば幸いである。

もちろん筆者への相談も大歓迎である。
【筆者ブログ】 http://ameblo.jp/ciasia/
【筆者twitter】http://twitter.com/matsumotohk
【筆者Facebook】http://facebook.com/matsumotohk
【筆者mixi】http://mixi.jp/show_profile.plid=50632

最新情報をチェックしよう!
>アクセス

アクセス

台湾威凌克股份有限公司
(ベンチャー・リンク台湾)
台北市中正區忠孝東路二段130號4樓之5
☎ 日本語でどうぞ
台湾から 02-2568-2334
日本から 070-9155-1710
LinkBiz台湾のオフィスは、MRT中和新蘆線、松江南京駅、8番出口から徒歩3分にあります。

CTR IMG