【日本人留学生必見!】留学生が台湾でアルバイトするにはどうすればいいの?-はじめての「外国人留学生労働許可証」申請体験ルポ-

皆様、こんにちは!
私は今、台北の山奥にある大学の修士課程に在籍している日本人大学院生です。
今年で台湾での生活も4年目を迎えました。

台湾といえば物価が日本よりもはるかに安いというイメージがある方もいるかもしれませんが、私が今、生活している台北は家賃も物価も高く、日本と大差はありません。
したがって奨学金をもらっていない私にとって台湾でアルバイトをすることは文字通り死活的に重要です。
そこで私は現在、授業のない時間を利用してアルバイトをし、学費や生活費の足しにしています。

では台湾で留学生がアルバイトをするにはどうすればよいのでしょうか。
当然、私は「学生ビザ」で台湾に滞在していますので、そのビザだけでアルバイトをすることは不可能です。違法です。

でも、台湾の大学に入学した学部生・院生は「ある申請」をすればアルバイトができるのです。それこそが「外国人留学生労働許可証」です。

学費や生活費が必要、台湾での就労で自信をつけたい、実践的な語学力を身に付けたいなど「台湾でアルバイトがしたい!」と思っている学生はぜひこのコラムを読んで「外国人留学生労働許可証」を申請してみてはいかがでしょうか。

このコラムでは次のような構成となっています。

1.「外国人留学生労働許可証」の申請資格および必要書類
2.私の申請体験レポ
3.注意事項

ご一読していただければ「外国人留学生労働許可証」について理解できます。

まず、「外国人留学生労働許可証」を申請できる資格についてですが、台湾の大学に入学した学部生・院生には入学後からその申請の権利があります。また語学留学で台湾に来ている方は「1年以上の台湾での修業」が条件となります。

次に申請に必要なものですが、下記の4つになります。

①申請書
私は大学内の国際事務課でもらいましたが行政院労働発展署のホームページ上でもダウンロードできます。
(https://ezworktaiwan.wda.gov.tw/News_Content.aspx?n=C2D71E282D50644B&sms=9CB1BB388B89EC79&s=337CDD92BC5390BE)

 

②学生証コピー
こちらは①の申請書に貼ります。学生証の裏表それぞれコピーが必要です。コピーしたあと、学生証の上に大学で「註冊章」というハンコを押してもらわなければいけません。

③有効期限のあるパスポートのコピー

④申請が必要な理由を書いたもの
申請する際には下記の条件のいずれかに該当する必要があります。

1)経済上の理由
2)学内の研究部門への参加および協力
3)授業に関連する学外の実習への参加等
4)院生による学校より同意を得た研究に関するもの

私は「1)経済上の理由」に該当するので、中国語で「学費や生活費など経済上の理由で申請が必要」と一言記載したのみでしたが特に問題はありませんでした。また私の学校の場合、担当部署で用意してくれる場合があります。私の場合、名前、所属、学籍番号、上記の理由を担当部署にメールで伝えたところ、学校が発行の証明書を作ってもらえました。こちらは各大学で問い合わせてみてください。

※1 念のため審査費のレシートも持参しましょう。
※2 語学留学の方はこれらとは別に「台湾で1年以上修業したという成績証明書」が必要です。

では、次に私が今回、申請した実際の流れを簡単に紹介します。
まず、新学期の学費を支払います。そして学生証をコピーしたあと、学内の「註冊組」に行き、上記の「註冊章」をもらいます。なぜこの順序かというと、このハンコはその学期の学費を支払ったあとでないと押してもらえないからです。

ハンコをもらったあとは移民署に行き「居留証」を申請しました。ここでは居留証申請方法は説明しませんが、私の場合、居留証の更新期限が迫っており、学内で「外国人留学生労働許可証」の手続きを行う際、居留証の提示をまず求められましたので、その更新を先にしました。

数週間後、新しい居留証を受け取り、「外国人留学生労働許可証」の審査費を郵便局に支払いに行きます。審査費は100元です。
支払い方法ですが、まず郵便局に置いてある「郵政劃撥儲金存款單」を記入します。記載する場所は6カ所です。

①收款帳號→19058848
②金額→100
③收款戶名→行政院勞工委員會職業訓練局聘僱許可收費專戶
④姓名→自分の名前
⑤地址→自分の住所
⑥電話→自分の電話番号

郵政劃撥儲金存款單

審査費を郵便局で支払うとレシートがもらえますので大切に保管してください。

その後、申請書を記入します。記入事項は詳しくここでは述べませんが、基本的な個人情報を書くだけなので簡単です。ただし、審査費のレシートが大切なのは、この申請書にレシートに記載してある郵便局番号と支払い番号の数字を記載する必要があるからです。

申請書が記入できたら、学内の担当部署で同意のハンコを二つもらいます。

また必要書類のうち「④申請が必要な理由を書いたもの」ですが、私の場合、この時に学校から発行された証明書を受け取りました。

ここまで完了したら申請書、パスポートコピー、申請が必要な理由を書いたもの、念のため審査費のレシートを持って直接、行政院勞工委員會職業訓練局(台北市中正区中華路一段39号10階)に行って申請を行ないます。MRT西門駅からすぐです。

申請が完了したら、審査を待ちます。労働力発展署のホームページ(https://ezwp.wda.gov.tw/wcfonline/wSite/Control?function=RunAction&_action=pr0000/pr0000_qp.xml)で進捗が確認できますので、こまめにチェックし完了したら受け取りに行きます。遅くとも12営業日で受け取りは可能です。

以上が簡単な流れになります。

最後に注意事項ですが、この「外国人留学生労働許可証」は期限が最大で6ヶ月です。期限が切れる際には再延長手続きが必要になりますので、いつまでが期限かはしっかり確認してください。
労働時間についても制限があり、一週間で最長20時間まで認められています。また休学や退学をした際には失効しますので、許可証を学校に返還してください。

ここまでお読みいただいた方ならお分かりだと思いますが、「外国人留学生労働許可証」の申請はそこまで複雑ではありません。
経済上の理由はもとより、台湾で就労体験をし、自分の付加価値を更にあげるためにも、申請してみてはいかがでしょうか。

ぜひ一緒に台湾で働きましょう!

参考
・労働力発展署 https://ezworktaiwan.wda.gov.tw/Default.aspx

最新情報をチェックしよう!
>アクセス

アクセス

台湾威凌克股份有限公司
(ベンチャー・リンク台湾)
台北市中正區忠孝東路二段130號4樓之5
☎ 日本語でどうぞ
台湾から 02-2568-2334
日本から 070-9155-1710
LinkBiz台湾のオフィスは、MRT中和新蘆線、松江南京駅、8番出口から徒歩3分にあります。

CTR IMG